実写キングダムを見ると蒼天航路の実写映画化を観たくなる

関連記事

キングダム 運命の炎を鑑賞

本編は若干尻すぼみ感があったものの、キャスティングは素晴らしいの一言。

山崎賢人くんはもはや演技派と言っていいレベルで竹を割ったような性格の信を超好演。

大沢たかおさんの王騎将軍は言うに及ばず、やべきょうすけさんを始め飛信隊のメンバーも実にいい雰囲気でした。

やべきょうすけさんは新人俳優の多いクローズExplodeにおいて演技の上手さが際立っていましたね。

管理人はキングダムと同様に春秋戦国時代を舞台にした『達人伝』と言う王欣太先生のマンガを読んでいますが、

王欣太先生の作品では三国志の曹操を主人公に据えた蒼天航路が圧倒的に好きです。

と言うよりも蒼天航路は全マンガ中でもTOP5に入る

実写キングダムを見ているとこのキャストを一部流用しつつ蒼天航路の実写映画化もできそうだな、なんて想像をしたので個人的な希望キャストを記事にしました。

ノイズを避けるために『蒼天航路 実写』で検索をする前に記事を書く!

実写蒼天航路の希望キャスト

適宜加筆修正予定。

曹操 孟徳: 菅田将暉くん

蒼天航路 2 曹操 ならばよし!

菅田将暉 義経

画像は『鎌倉殿の13人』義経役

まぁ難しい役どころですが、「ならばよし!」のシーンを考えた時に目力の強い菅田将暉くんが適任だと考えました。

よく通るいい声ですし、眉毛の力強さも文句なし。

有名なセリフだけど、「ならばよし」ってたぶん作中2回しか言ってないよね…?

郭嘉 奉孝: 本郷奏多くん

蒼天航路 郭嘉

本郷奏多 キングダム

キングダム2での成蟜役がかなり郭嘉していたので。

史実では曹操よりも郭嘉の方が一回り以上年下ですが細かいことは気にしない。

賈詡 文和: 北村一輝さん

蒼天航路 賈詡

北村一輝

原作よりもだいぶ美形に寄りますが、

賈詡は赤壁の戦いにおいて曹操に「死にかけの主君を見てすかさずときめいてしまう軍師」と言わしめたイカれた策略家。

常に何か企んでそうな北村一輝さんは適任かと。

荀彧 文若: 神木隆之介くん

荀彧

荀彧

神木隆之介

気さくで親しみやすい軍師・荀彧は神木隆之介くん。

顔芸がこなせて知的な雰囲気もあり、大名倒産の予告を見ていてピッタリだなと思いました。

劉備 玄徳: 賀来賢人さん

蒼天航路 劉備

賀来賢人

見た目のイメージが序盤の劉備に近いため。

蒼天航路の劉備は正史の記述ベースで福耳だったり手が長かったりしますが、そこらへんはまぁメイクでムリのない範囲で。

蒼天航路7巻で「だめだぜ!袁紹殿」「こんな所で兵を無駄に使っちゃいけねえよ」と凄む劉備はメチャクチャカッコいいんですが、

電子書籍版だと「袁紹どん」に訂正されててちょっと残念。

確かに若い頃の劉備は「曹操どん」「袁紹どん」など他陣営の人物を「どん」付けで呼ぶことが多いのですが、

訂正前の『ここ一番なので「殿」付けで呼んだ』みたいな感じがすごい好きだったんだけどな…。

関羽 雲長: 桐谷健太さん

蒼天航路 関羽

蒼天航路 関羽 佞言断つべし

正直関羽の100%適任なんかいねーだろ、と思いつつ。

地肌が黒めで黒目がち、身長も180cm超えの昭和顔男前と言うことで桐谷健太さんがいいかなと。

曹操に「朝服がこれほど似合わぬ男を見たことがない」と言わしめた関羽ですが、桐谷健太さんはメチャクチャ似合いそうなのが難点(?)

趙雲 子龍: 間宮祥太朗くん

蒼天航路 趙雲

間宮祥太朗


  • FXGTを開設する

間宮祥太朗くんは令和の世の中において貴重な「長髪が似合うイケメン」なのでどこかに配役せざるを得ない。

横山光輝 趙雲

趙雲も名前がカッコいいからかイケメン扱いが多いですよね。

横山光輝先生の三国志では『はだしのゲン』に出てきそうな感じでしたが。

龐統: 長谷川博己さん

蒼天航路 龐統

長谷川博己

三国演義ではブサイク扱いですが、蒼天航路中ではイケメンな代わりに隻腕の龐統。

主君である劉備にも飄々とナメくさった態度で接するチャラい軍師ですが、これはもうハセヒロさんしかいないでしょう。

ハセヒロさん演じる龐統のラストシーンが今から目に浮かぶようです。

孫策 伯符: 山田裕貴くん

蒼天航路 孫策

山田裕貴 ドラケン

弁髪頭が特徴の蒼天航路・孫策を演じるにあたり、頭の形が整っていることは大事なので、その部分が東リベのドラケン役で保証されている山田裕貴くん。

山田裕貴くんは実写映画版キングダムでは架空の武将・万極としてキャスティングされています。

万極があれだけ男前になるなら孫策役は余裕だな!

孫権 仲謀: 柳楽優弥くん

蒼天航路 15 孫権

柳楽優弥 クローズ エクスプロード

画像はちょっと古いけどクローズ・エクスプロード

菅田将暉くんとはディストラクション・ベイビーズで共演。

ヌボっとして大物感がある感じ、整っていて濃い顔立ち、個人的には孫権は柳楽優弥くん一択です。

周瑜 公瑾: 佐藤健くん

蒼天航路 周瑜公瑾

佐藤健 サムライマラソン

画像はサムライマラソンより

三国志を代表するイケメン枠である『美周郎』周瑜と『錦馬超』馬超は必然的にどちらかが新田真剣佑さんになると思いますが、

蒼天航路・周瑜の(本人は満足しているものの)悲しいラストシーンを演じるのは佐藤健くんがピッタリだと思いました。

蒼天航路の作中では周瑜の代名詞『王佐の才』が結構ピックアップされてますが、これは蒼天航路の影響が色濃い元祖女体化武将マンガ『一騎当千』でも何かと出てきます。

蒼天航路の周瑜は存在感があるけど、一騎当千の周瑜はさらわれてばっかりのヒロイン役。

王佐の才…どこ…?

陳宮 公台: 窪田正孝さん

蒼天航路 陳宮

窪田正孝 東京喰種

窪田正孝 東京喰種

これまた原作よりも美形に寄りますが、

  • なにかを一途に信じてる感じがする
  • 泣き顔が似合う

と言う点で窪田正孝さん。

悲壮感の漂う演技がうまいですよね。

董卓 仲頴: 阿部寛さん

蒼天航路 董卓

蒼天航路 董卓

阿部寛さん

大河ドラマ『どうする家康』の武田信玄役があまりにも董卓すぎるため。

蒼天航路の董卓は恐らくマンガに登場した董卓史上でも一番カッコいい悪のカリスマで、その魅力だけで一記事書けそう。

あまり評判がよくない蒼天航路のアニメ版ですが、原作にない呂布VS董卓のバトルシーンがあるところは満点です。

関連記事

SNSでシェアする