ZOZOの買い替え割の買い取り価格が予想以上に高かった
関連記事
下取りを廃止し、買い替え割のみになったZOZO
買い取り価格がぶっ飛んで安いことに定評があったZOZO。
以前買い取りを申し込んだ時はあまりに相場とかけ離れた金額を提示され、発送したものを全てキャンセルしたほどです。
https://sell.zozo.jp/tradein/cart/
そんな足元見まくりのZOZOの買い取りでしたが、いつの間にか廃止。
ZOZOで買い物をするときに以前ZOZOで購入した服を下取りに出すことで差額が割引される買い替え割と言うサービスになっていました。
買い取りを単独で行うことはできなくなりましたが、下取り時にZOZO以外で購入した商品を同梱することは可能です。
買い取り価格が劇的に改善
気になる査定価格ですが、以前の下取りの商品に関してはかなり改善されていました。
ZOZOで一度購入したものを引き取ると言うことで、損益分岐点をZOZO側で管理できるからと言うのが理由だと思います。
ZOZOで購入したものであれば体感的にカインドオルやリアルクローズなどと同等以上の価格で引き取ってもらえるうえ、金額をZOZOポイントで受け取れば5%査定額がアップするのも嬉しいところ。
服好きなら当然ZOZOポイントで受け取りましょう。
送料無料で発送も簡単
ZOZOで購入した服と一緒に下取り用の袋が送られてくるので、下取りする服とチェック用の紙を詰め込んでクロネコヤマトに集荷依頼を出すだけです。
袋のサイズはかなり大きめで、前述の通り下取り以外の服を発送することもできるのですが、ヘビーアウターであっても数着は余裕で入ります。
集荷依頼は日時指定が必須で、翌日以降にしか日時指定ができないことに注意が必要。
販売価格もそこそこで、常に送料が200円のZOZOはやはり服好きには外せないサービスですね。
ZOZOカードもなんだかんだ使い続けています。
同梱することで通常買い取りも可能だが、値段はお察し
下取り以外のアイテムを同じ袋に詰めて送ることで以前と同等の通常買い取りも可能ではあります。
値段は以前と同じく相場とはかけ離れたもの。
下取り以外のアイテムはカインドオルやリアルクローズに売った方がいいですね。
関連記事
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント