WordPressプラグイン『Autoptimize』のCSSにpreload属性を付ける方法

AutoptimizeのCSS自体が「レンダリングを妨げるリソースの除外」に引っかかる WordPress高速化に欠かせないプラグインの一つであるAutoptimizeですが、Autoptimizeが生成したキャッシュ用のCSSファイルは初期設定ではpreload属性が付いていません。 Pagespeed Insigh…
  • 更新: 公開済み: 2019年9月1日
  • WordPress

jQueryを使わず20行以内でWordPressにLightbox機能を実装する

Vanilla JSで極力短いコードでLightboxを実装 FeatherLightで賄っていたLightbox機能をバニラJSで実装できたのでブログの脱jQuery化が完了しました。 コードは以下です。 WordPressのheaderまたはfooterに記述。 <script> document.ad…
  • 更新: 公開済み: 2019年8月25日
  • WordPress

WordPressテーマHabakiriでjQueryの使用を停止する

Habakiriで脱jQuery Habakiriはソースコード中に一箇所だけjQueryを使っているところがあります。 gnav.php内でハンバーガーメニューを操作するためのコードですが、個人的にハンバーガーメニューの必要性を特に感じなかったので削除しました。 functions.php add_action('a…
  • 更新: 公開済み: 2019年8月25日
  • WordPress

WordPressでプラグインを使わずにjQuery.lazyloadをサイドバーを含めて適用する

色々と余計な処理をしているa3 Lazy Load 当サイトでは画像の遅延読み込みにはプラグイン『a3 Lazy Load』を使っ ていました。 https://github.com/a3rev/a3-lazy-load 速度的には全く問題ないのですが、gitのソースコードの量があまりにも多すぎるので、気分的にa3 L…
  • 更新: 公開済み: 2019年8月20日
  • WordPress

WordPressテーマHabakiriに記事更新時間を表示させ、timeタグをGoogle検索結果に反映させる

WordPressテーマHabakiriは更新日時がデフォルト非表示 一応テーマ内で更新日時を表示させるための処理は行っているのですが、cssで無効にされています。 CSSだけで対応 .entry-meta__item.updated { display: inline-block !important; } .hid…
  • 更新: 公開済み: 2019年8月10日
  • WordPress