WordPress5.3のクラシックブロックで『見出し』が隠れて見えなくなるので対処
不便なブロックエディタのアップデートでクラシックブロックがとばっちり WordPress5.3がリリースされたので特に何も考えずにアップデートしたところ問題が発生。 クラシックブロックで記事を書いている時にある程度スクロ […]
WordPressの記事投稿時に正規表現でダブルクォートを含む本文を置換する
Search Regexを毎回走らせるのが面倒 Search Regexでよく使う正規表現をまとめたはいいのですが、Spreadsheetからコピペする度に実行するのに疲れました。 記事投稿時のfilterに関数をhoo […]
WordPressプラグインSearch Regexでよく使う正規表現まとめ
ブログの記事を置換する上でSearch Regexの正規表現をよく使うので、使った正規表現を備忘録としてまとめていこうと思います。 正規表現を使う時は『Regex:』の横のチェックボックスにチェックを入れるのを忘れずに。 […]
WordPressプラグイン『Autoptimize』のCSSにpreload属性を付ける方法
AutoptimizeのCSS自体が「レンダリングを妨げるリソースの除外」に引っかかる WordPress高速化に欠かせないプラグインの一つであるAutoptimizeですが、Autoptimizeが生成したキャッシュ用 […]
jQueryを使わず20行以内でWordPressにLightbox機能を実装する
バニラJSで極力短いコードでLightboxを実装 FeatherLightで賄っていたLightbox機能をバニラJSで実装できたのでブログの脱jQuery化が完了しました。 コードは以下です。 WordPressのh […]