お名前.comがクソな理由とおすすめのドメイン取得業者の紹介
関連記事
アフィリエイト報酬だけはいいお名前.com
お名前.comはリンクをクリックするだけでアフィリエイト報酬が発生するので、「新規ドメイン取得はお名前.comがおすすめ!」なんて言うサイトが目立ちます。
結論から言うと、こんな欠陥だらけのものを小額のアフィリエイト報酬ほしさに人に勧める神経が分かりません。
これからドメインを取得する人は絶対に使わないでください。
お名前.comがクソな理由
激重の管理画面
Chromeで激重、Firefoxでも激重、なぜかIEだと気持ち軽く感じるけどやはり重いと言うレスポンスが最悪な管理画面。
重いだけでなく、管理画面内は操作内容によってインターフェースがコロコロ変わり、非常に使いづらいです。
同じ操作内容なのに複数のリンク、複数のインターフェースが用意されていたりして統一感ゼロ。
分かりづらい自動更新設定の切り替え
基本的に新規で取得したドメインは自動更新になっていますが、自動更新をオフにする画面は明らかに悪意を持って分かりづらくしています。
現在の自動更新設定がオフならオン、オンならオフになるトグル動作なのですが、パッと見ではどちらに切り替わったのか判別できません。
自動更新のメール通知が遅い
自動更新が切れそうな時のメールはしつこく送られてくるのですが、自動更新がかかりそうな時のメールは更新直前に1回周知が来るのみです。
お名前.com特有の迷惑メールのごとき大量の宣伝メールに紛れ込んで見落としてしまいがち。
Whois代行のチェックを入れ忘れると以後ずっと有料になると言う仕様
初回ドメイン取得時にWhois代行のチェックを入れると無料なのですが、デフォルトではチェックが入っていない上に、一度チェックを入れ忘れるとそれ以降のWhois代行の設定は有料になります。
ドメイン代金を安くする代わりにこう言う罠を仕掛けるのはどうなんでしょう。
バリュードメインなどは取得時にWhois代行の設定をし忘れても無料で再申し込みができます。
退会が面倒
WEBから退会ができず、サポートに問い合わせて書類申込での解約になります。
非常に前時代的ですが、他所にドメインを移管せずに継続して使ってもらいたいからあえて面倒にしているんでしょうね。
お名前.comの代わりにおすすめのドメイン取得業者
スタードメイン


ドメインによってはお名前.comより安いこともある業者です。
管理画面はお名前.comに比べるとシンプルで軽く、Whois代行は常時無料。
バリュードメイン


お名前.comよりも少しドメイン料金が高くつきますが、とても軽くて分かりやすい管理画面がウリです。
お名前.comと同じGMOグループ傘下になったことは懸念材料ですが、今の所インターフェースの改悪は行われていません。
DNSの設定などもサンプルが大量に用意されているのと、WEB上に情報がたくさんあるので操作に迷うこともないでしょう。
スタードメインと同じくWhois代行は常時無料です。
Namecheap
英語に抵抗がなければ一番おすすめです。
近代的な管理画面のインターフェースが特徴で、サクサク操作できる上にドメイン代金が安く、取り扱いドメインの数も桁違い。
Whois代行も無料。
当ブログもNamecheapでドメインを取得しています。
関連記事
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント