ロボット魂や怪獣のソフビが安い秋葉原まんだらけコンプレックス

関連記事



価格競争か値段がマイルドになったまんだらけコンプレックス

まんだらけコンプレックスと言うと「何でも置いてあるけど値段はコレクター向け」なイメージがありましたが、あみあみや駿河屋の秋葉原進出を受けてか、秋葉原最安クラスの商品も目立つようになりました。

税抜き表示であることには注意が必要ですが、それを差し引いても安い商品が多いです。

7F TOY(特撮系/ソフビ・超合金など)

まんだらけコンプレックス 7F 01

フィギュアーツやモンスターアーツは分かりやすく安いです。

機龍の品川最終決戦Verが税抜き16,000円は2019年3月時点でAmazonと楽天の最安ショップよりも安価。

まんだらけは保存状態が良好な商品が多いのも魅力。

まんだらけコンプレックス 7F 02

超合金メカゴジラ2004(機龍)メッキバージョンも税抜き6,000円は安め。

まんだらけコンプレックス 7F 03

超合金メカゴジラ 生頼範義ポスターver.が税抜き16,000円。

開封済みでも秋葉原では20,000円前後が相場なのでこの価格設定はトップクラスです。

珍しい浪漫堂のフルアクションベムスターも3,000円。

まんだらけコンプレックス 7F 04

やわらかいじゅうのベムスターが税抜き18,000円と言うのもAmazonに比べて安いですね。

その他の大怪獣シリーズも他店より高いと感じる商品はありません。

まんだらけコンプレックス 7F 05

大サイズ版のムービーモンスターシリーズ メカゴジラ2004(機龍)が税抜き3,000円。

タグも美品です。

フォーエバー版のキンゴジなど非常に貴重な品物も。

まんだらけコンプレックス 7F 06

絶版品のムービーモンスターシリーズも保存状態の良いものが多いのが魅力。

まんだらけコンプレックス 7F 07

渋谷店含め、レトロソフビの品揃えはまんだらけに勝るところはないでしょう。

まんだらけコンプレックス 7F 08

DX超合金レオパルドンは比較的状態がいいもので税抜き25,000円。

あまり参考にはなりませんが、Amazonのコレクター出品の1/10の値段です。

まんだらけコンプレックス 7F 09

ジンクロンのメカゴジラが箱付きで税抜き15,000円。

ヤフオクにも負けない価格設定。

まんだらけコンプレックス 7F 10

メガハウスのドラゴンボールギャルズ。

未開封と言うことを考えるとなかなか見どころのある値段です。

まんだらけコンプレックス 7F 11

DX六神合体ゴッドマーズは税抜き150,000円。

状態にもよりますがこれは正直微妙な値段でしょうか。

8F TOY(美少女系/ロボット系など)

まんだらけコンプレックス 8F 01

HGアベル伝説の未開封品と言うレア商品。

価格は税抜き20,000円と開封品に比べるとさすがに高め。

まんだらけコンプレックス 8F 02

元祖SDガンダムは全体的に非常に安いまんだらけコンプレックスですが、中でもフューラーザタリオンの未使用品が税抜き75,000円と言うのは破格です。

他の店舗では10万円未満の値段では見たことがありません。

まんだらけコンプレックス 8F 03

箱なしとは言えバウンティハンターグフの税抜き4,000円も安く感じます。

まんだらけコンプレックス 8F 04



メタルビルドロボット魂シリーズも全体的に安いと思います。

まんだらけコンプレックス 8F 05

魂ウェブ限定のロボット魂も他店より明確に高い商品はありません。

ケース内展示なので保存状態もパット見良好。

まんだらけコンプレックス 8F 06

ロボット魂のウイングガンダムEWは未開封品が税抜き6,500円、開封品が税抜き5,000円ですが、これはどちらも2019年3月時点で秋葉原最安です。

まんだらけコンプレックス 8F 07

プライズのフィギュアも比較的安めですが、商品数がそれほど多くはないのであえてまんだらけコンプレックスで買う必要もない感じです。

まんだらけコンプレックス 8F 08

ポート・オブ・パイレーツ始めワンピース関連も納得のいく価格帯。

まんだらけコンプレックス 8F 09

まんだらけコンプレックス 8F 14

あまり他店の価格を見ていませんが、フィギュアーツのプリキュアやラブライブなども安い気がします。

まんだらけコンプレックス 8F 10

ワンダーフェスティバルなどの限定品フィギュアも高い印象はないですね。

まんだらけコンプレックス 8F 11

当時物のトランスフォーマー ダイナザウラーが税抜き40,000円。

Amazonにも楽天にも出品がないので価格が妥当かは不明。

まんだらけコンプレックス 8F 12

トランスフォーマー ブラックザラックは税抜き200,000円。

これは楽天市場により安い出品があるので状態次第ですかね。

楽天市場はリボ払いキャンペーンがあるのでその点でも有利か。

まんだらけコンプレックス 8F 13

勇者シリーズのDX系は貴重な未開封品が多く置いてありますが、その分値段は未開封品よりかなり高め。

グレートエクスカイザー20,000円、スーパーガーディオン35,000円は安め?

 

まんだらけコンプレックス 8F 15

基本的にまんだらけコンプレックスには開封品フィギュアはあまり置いていませんが、値段自体は安いと思います。

まんだらけコンプレックス 8F 16

トランスフォーマーの開封品はレジ前に結構置いてあります。

まんだらけコンプレックス 8F 17

絶版品のfigma全般、箱の状態がよくて値段も妥当なところ。

まんだらけコンプレックス 8F 18

マーベル関連のフィギュアーツ。

このあたりは正直品揃えも値段も微妙なのでまんだらけで買う必要もないですかね。

ロボット魂やフィギュアーツ、モンスターアーツを買うなら秋葉原トップクラス

以前からの価格が高いイメージが強くあまりチェックはしていなかったのですが、ガンダムや特撮関連ならわりと間違いのない価格設定になっています。

品揃えもいいので、このあたりの商品を探していて手間をかけたくない人は近くに新設された駿河屋秋葉原本店とまんだらけコンプレックスだけチェックすれば損をすることはないでしょう。

関連記事

SNSでシェアする