チケット販売サービスe+(イープラス)の不具合と対処法

関連記事

昭和UIのイープラス

独占発売のチケットを買うためにどうしても使わざるを得ないことがあるイープラス。

古臭いインターフェースが物語るようにシステム面はダメダメで不具合だらけ。

ここではイープラスの各種不具合の対処法を記載します。

パスワードを再設定してもログインができない

以前のパスワードを忘れてしまったため、KeePassで生成したパスワードを再設定してログインし直そうとしたところ、コピペしているのにログインができませんでした。

チケット購入サイトeplusのログインシステムのバグ – yumetodoの旅とプログラミングとかの記録

上記サイトに詳しく記載してありますが、要するにイープラスのログインパスワードは16文字までなのですが、17文字以上を超える文字をコピペしてもエラー表示が出ないのです。

パスワードをコピペ後、16文字になるように末尾を削ったらログインできました。

この明らかな不具合を認識していながらなんの対処もしていないようです。

一度バーコードを表示すると文字入力による引換券の発券ができない

e+(イープラス) 受け取りバグ 01

e+(イープラス) 受け取りバグ 02

チケット発券後、申込用バーコードを一度表示すると番号入力による発券はできません。


  • FXGTを開設する

まぁこれは二重利用防止策ですかね。

e+(イープラス) 受け取りバグ 03

「やっぱ番号入力でいいや」と後から思い直しても、バーコード表示ページのURLをスマホで読み込ませるかカメラに撮る以外に発券手段がなくなる。

バーコードページのURLはログインしなくても表示できると言う黎明期の出会い系サイトのガバガバな作りなのでセキュリティに気を使ってこう言う一度切りのUIを採用している訳ではないでしょう。

結論: イープラスはクソ

もう少しUIもシステムも改善してほしいところ。

極力使いたくないサービスです。

関連記事

SNSでシェアする