まいばすけっとのおすすめ節約メニュー、糖質も考慮

関連記事



エンゲル係数削減に役立つまいばすけっと

都心部でよく見かけるまいばすけっと。

チェーン店としてはトップクラスに商品が安いスーパーです。

この記事では効率的に空腹を満たすことを重視した商品を紹介するので、休日に食費を節約したい場合などに参考にしてください。

トップバリュ プロテインバー

  • 税込み 116円(税抜き 108円)

コストパフォーマンス最強のプロテインバーとして名高いトップバリュのプロテインバー。

通常タイプのものでたんぱく質15g、脂質9.0g、糖質6.7gという非常に優れたバランスに加え、控えめな価格で味も普通においしいと言う神商品。

税抜き価格で98円から108円に値上がりしましたが、それでも他のメーカーのプロテインバーは150円前後なので価格で圧倒しています。

ビタータイプのものは多少脂質と糖質に変化がありますが、味の好みで選んで問題ありません。

筋トレをしている人には特におすすめで、おやつや夕食の栄養補助、味気ないサラダチキンの口直しに大活躍間違いなし。

人気商品だけあって売り切れていることもありますが、ウェルシア薬局でも取り扱いがあります。

トップバリュ プロテインバー シリアルチョコ

  • 税込み 170円(税抜き 158円)

上記プロテインバーのヒットに気を良くしたのか、早くも新製品が登場。

290kcal、容量60g、たんぱく質25g、脂質14g、糖質14.8gと全体的にボリュームアップ。

脂質・糖質・量も増えているので、朝食代わりなどある程度ボリュームがほしい時に。

税抜き価格が発売時の148円から10円値上がりしましたが、10円あたりたんぱく質1g程度が普通のプロテイン食品界隈において、この価格でたんぱく質量25gはちょっと抜けています。

カロリーの高さだけちょっと気になりますが、カロリー÷たんぱく質で計算すると通常のプロテインバーとほぼ同じなのでまぁこんなものかなと。

トップバリュ ドリンクゼリープロテイン

  • 税込み 213円(税抜き 198円)

たんぱく質15gで、コストパフォーマンスで言うとプロテインバーに負けている商品。

ところが180gとそこそこ量があるのに炭水化物が15.3g、脂質は1.1gしかないのでダイエットや筋トレに最適です。

腹持ちもよく、体感で90分程度は持つので、特にジムに通っている人がジム前の軽い腹ごしらえ+たんぱく質摂取用に食べるのにオススメ。

サジェストで「まずい」が出てくるのでどうやら人を選ぶ味のようですが、個人的には普通に食べられる味でした。

トップバリュ ライトミールブランサンド

税込み 105円(税抜き 98円)

有名なカロリーメイトやバランスパワービッグより安い上に栄養価が優秀で、さらにシールド乳酸菌も含まれている優秀な健康食品。

糖質は1袋40g前後と低くはありませんが、この手の健康食品としては平均的です。

この価格帯でビタミンDと鉄分が含まれているのは嬉しいですね。

ビタミンDは免疫力の向上に効果があり、ウイルス対策にも有効とされているので、この手の健康補助食品を選ぶ時はチェックしておきましょう。

価格と成分がバランスパワーによく似ていますが、バランスパワーは味によってはなぜかビタミンDが含まれていない商品があるのに対し、ライトミールブランサンドは全商品にビタミンDが含まれているのが特徴。

バランスパワービッグとライトミール ブランサンドの栄養成分比較

トップバリュ プロテイン ライトミール ブロック

  • 税込み 159円(税抜き 148円)

プロテインが20gも摂取でき、さらにビタミンD含む各種ビタミンや鉄分、葉酸まで取れると言う、成分だけで言うと全ての健康食品を過去のものにするすごい商品です。

さらに通常のライトミールよりカロリーと糖質も減少し、糖質は半分近い19.1gに。

製造はバランスパワーなどで知られるハマダコンフェクトですが、味はチョコっぽさはあまりなく普通でややボソボソ感があります。

発売当初は店頭で売り切れが続出していました。

価格は発売当初の128円から20円値上がり。

ほぼ同じ栄養成分のトップバリュ ブランサンド プロテインは税抜き128円なので、

コストパフォーマンスを求めるならそちらに、持ち運び時のコンパクトさを重視するならライトミール ブロックって感じですね。

もちろん味も好みが分かれるところでしょう。

トップバリュ おいしさと糖質のバランスみかん

  • 税込み 105円(税抜き 98円)

50kcal、糖質9.3gとヘルシーなのにそこそこの満腹感があり、さらに食物繊維も4.2gと豊富に含んでいる素晴らしい商品です。

成分表示にビタミンCは書かれていませんが、みかんなので多少はビタミンCも含まれているでしょう。

他にもぶどう味などがありますが、このシリーズはどれも低カロリーで食物繊維が豊富なので好みで。

丸大 サラダチキンロースト

  • 税込み 213円(税抜き 198円)

たんぱく質約19g。

トップバリュの日本製サラダチキンより40円ほど安くなった代わりに量とタンパク質が減ったような商品で、生産国はタイ。

トップバリュのサラダチキンよりこちらをオススメする理由は、ローストしてある分普通のサラダチキンよりおいしいと言う一点。

普通のサラダチキンは秒で飽きますが、丸大のローストサラダチキンは何とか続けられます。

肉焼売8個セット

  • 税込み 99円(税抜き 92円)

トップバリュの12個入りの焼売セットと同じような価格帯ですが、個人的にはこちらの方がボリュームがあって味も好みです。

そこそこのタンパク質と、米よりは控えめな糖質(1個3.8g程度)ながらなかなかの満腹感。

トップバリュ食物繊維入り 麦ごはん

  • 税込み 116円(税抜き 108円)

徐々に値上がりして2024年現在は108円。

とは言え他社メーカーの麦ごはんが単品150円前後、3パック398円あたりがメインと言うことを考えると安い。



容量170gもだいたいのメーカーより微妙に多め。

麦ごはんと言うことで糖質が44gに抑えられている上に風味も良く、トップバリュの即席ご飯の中では一番おすすめ。

さらに食物繊維が6.1gも含まれています。

↓のカレーと組み合わせると僅か150円ほどで十分な満腹感。

程よくスパイスをきかせた カレー 中辛

200gで税抜き54円、税込み58円と言う驚きの低価格。

カレーなので炭水化物は19.4gと低くはないですが、糖質オフ系のうどんや麦ごはんと組み合わせれば問題ないでしょう。

一人前となっていますが、量的にご飯2杯分はまかなえます。

シマダヤ 本うどん 糖質40%オフ

税抜き92円、税込み99円。

内容量が180gと多いのに糖質が27gと言うバランスの良い即席うどんです。

うどんはラーメンよりもGI値が低いも嬉しいところですが、その代わりラーメンに比べると満腹感も控えめに。

糖質の低さレトルトカレーなどと組み合わせるのがおすすめ。

サイズいろいろたまご

6個入り税抜き99円、税込み106円。

スーパーで買えるたまごの中で1個あたりの価格が最安クラス。

文字通りサイズは少しバラつきがありますが、味は全く問題ありません。

トップバリュ ミーゴレン

税抜き98円、税込み105円。

味はほぼ焼きそばですが、モチモチした食感で食べやすいのが特徴。

糖質は59gとそこそこありますが、この手の麺類では比較的マシな方ですね。

トップバリュ あらびきウインナー パン

税抜き88円、税込み95円。

パンとしては糖質が控えめの30g。

ウインナーが入っているのでタンパク質もそこそこあり、満腹感もまぁまぁあります。

トップバリュ ピリ辛チョリソー パン

税抜き88円、税込み95円。

こちらもパンにしては糖質が控えめで33g。

少し満腹感が欲しい時のあと一品として手軽に買い足せる値段と糖質。

タカノフーズ 味わい小粒 おかめ納豆

税別64円、税込み69円。

1個あたり23円の納豆と言うことで侮っていましたが、いい意味で期待を裏切る普通においしい納豆でした。

タカノフーズはローソンセレクトの納豆もOEMで提供しています。

ローソンではdカード付属iDを使うことで5%分の恩恵が受けられるので、ローソンで購入しても実質的な値段は大差ありません。

dカード付属のiDはチャージ不要で高還元率、ローソンと相性抜群

ひかり味噌 生みそ汁 お徳用おみそ汁いろいろ22食

税抜き185円、税込み199円。

ひかり味噌は味噌の味が濃いめでしっかりしているのが特徴。

具はないに等しいですが、手間と価格を考えるとかなり優秀な商品です。

これ以上の味を求めるならフリーズドライの味噌汁を選ぶことになるでしょう。

トップバリュ ブラジル産コーヒー豆100%使用 インスタントコーヒースプレードライ

120g入りで税込み300円を切る価格で、水でもホットでも作れる使い勝手の良い商品。

価格の割に特に味わいにも不満がなく、コストパフォーマンスに優れています。

キャンドゥのスクエアポットにほぼ収まりきる容量。

100円ショップ キャンドゥのおすすめ商品まとめ

アピタ・ピアゴよりもまいばすけっとの方が全体的に安い

同じく店舗数の多いスーパーであるアピタ・ピアゴに比べると、トップバリュのイオン系列の価格の安さが目立ちます。

アピタ/ピアゴ(スタイルワン)のおすすめ節約メニュー

弱点は支払いに楽天Edyが使えないこと。

まいばすけっと専用電子マネーとしてはWAONがそこそこ優秀なのですが、エポスゴールドカードがモバイルSuicaで1.5%のポイントが得られるのでこれが一番おすすめですね。

最高還元率2.5%超、選べるポイントアップショップが魅力のエポスゴールドカード

ちなみにまいばすけっとは日用品も結構安く手に入ります。

物によっては100円ショップよりも安いので、近くにまいばすけっとがある場合はチェックしておいても損はありません。

まいばすけっとで手に入る日用品の価格をAmazonと比較

関連記事

SNSでシェアする