言論統制をするクソ企業Yahoo発行のYahoo! JAPANカードは入会特典だけが魅力のゴミカード
関連記事

入会特典は豪華
クレジットカードの発行でTポイントが3,000ポイント、発行後1度でもカードを利用すればさらに5,000ポイントがもらえるYahoo! JAPANカード。
入会特典は豪華で年会費も無料なので、発行して特典だけはもらう価値はあります。
逆にポイント還元率は1%のみで会計毎の集計なので、年会費無料とは言え普段使いのカードとしては魅力が全くありません。
Yahoo! JAPANカードをメインカードにしている人は今すぐJACCSの日本盲導犬協会カードやREXカード、リクルートカードに乗り換えた方がいいでしょう。
JCBブランドのnanacoへのチャージポイントが改悪
JCBブランドで発行した場合、nanacoへのチャージで1%のポイント還元が受けられたのですが、0.5%に改悪されました。
元々リクルートカードでのnanacoチャージ時の還元率1.2%に比べるとメリットがなかったのですが、リクルートカードのnanacoチャージも上限額が設けられて改悪されたので、nanacoチャージ時のサブカードとしての利用価値が出てきました。
改悪の相乗効果によるものと言う、あまり前向きな付加価値ではないのが残念です。
平常時はYahoo!ショッピングの還元率でさえP-one Wizに負けている
ポケットモール経由でP-one Wizで購入すると、1,000円につきTポイントが12ポイント、ポケットポイント(Tポイントへの交換で5倍)が4ポイント加算してもらえます。
P-one Wizの基本スペックである1%オフ+Tポイント0.5%と合わせると、4.7%となります。
Yahoo! JAPANカードはポイント5倍時以外はT-MALLを経由しても3.5%還元にすぎず、P-one WizにYahoo!ショッピングの還元率で負けていると言うことになります。
ただしYahoo! JAPANカードの追加ポイントは翌月に反映されるのに対し、P-one Wizの加算ポイントは『3~4ヵ月以内に反映』なので、使い勝手を考慮すると総合的にはYahoo! JAPANカードの方がYahoo!ショッピングでの利用ではやや有利と言えるでしょう。
そもそもYahoo!ショッピングの需要が迷子と言う感はありますが…。
出店が無料なのにAmazonや楽天に比べて店舗が少ないですよね。
極稀にアパレル系のショップでYahoo!ショッピングにのみ出店している店舗があるくらいでしょうか。
Lohacoの還元率もP-one Wizに負けている
こちらもポケットモール経由でP-one Wizはポケットポイントが6ポイント、Tポイント18ポイントが追加でもらえて実質6.3%なのに対して、Yahoo! JAPANカードは平常時3%。
T-MALLを経由しても4%に過ぎません。
Lohacoで貯まるポイントは所詮Tポイントなので、Loppiの交換機で多大な恩恵が受けられるPontaポイントが貯まるポンパレモールに比べると魅力が少ない気がします。
PayPayにチャージできる唯一のクレジットカードだがチャージする必要はない
事前にチャージしてプリペイド式としても使えるPayPayですが、現時点ではチャージに使えるカードはYahoo! JAPANカードのみです。
ですが、PayPayはチャージをしなくても残高が足りなくなると事前に登録したクレジットカードから自動で引き落としをするポストペイ型のような使い方が可能です。
Yahoo! JAPANカードの還元率は1%にすぎないので、リクルートカードなどを紐づけたKyashリアルカードを登録した方がいいでしょう。
この売り文句を利用してYahoo! JAPANカードのアフィリエイトに誘導するブログが目立ちます。
入会特典は貰っておきましょう。nanacoをよく使う人も押さえとしてはアリ
Yahoo!ショッピングのポイント5倍時などの特段の理由がない限り、普段使いのカードとしては貧弱極まりないYahoo! JAPANカードですが、ノーリスクで8,000ポイントは非常に大きいので、とりあえず発行する価値はあります。
nanacoで税金を支払う場合など、大量のチャージが必要になる場合のサブカードとしても使えるので、nanacoのヘビーユーザーの人も押さえの1枚としてはなしではないかも知れません。
期間限定ポイントの使い道はGYAO!がオススメ
Yahoo! JAPANカードはたまにYahoo!グループ限定のTポイントが付与されます。
実店舗では使えず、Yahooグループの中で使うしかない上に大したポイントではないと言う何とも微妙な特典ですが、使い道としてオススメなのがGYAO!の有料コンテンツです。
Yahoo! ショッピングでムリヤリ欲しいものを探すくらいなら観たい新作映画を探した方が有意義だと思います。
Yahoo! JAPANカードは批判的な記事を書くとアフィリエイト提携を解除される
あまりYahoo! JAPANカードにいいことを書かなかったためか、広告の提携を解除されました。
アフィリエイト報酬ほしさに見どころの少ないカードを褒めそやすのは気分が乗らないので、開き直って言論統制クソ企業&クソカードと言わせてもらいますね。
関連記事
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント